1: 2021/09/14(火) 01:08:56.80 ID:XQIY6GGs0
コメント
2: 2021/09/14(火) 01:09:02.12 ID:XQIY6GGs0
この唐揚げブームは何なんや
3: 2021/09/14(火) 01:09:10.40 ID:LbC9MiE/0
あっ…
5: 2021/09/14(火) 01:09:19.38 ID:C+/PN9aM0
美味いからね
8: 2021/09/14(火) 01:09:27.44 ID:5y06HShQ0
鶏肉が流行っとるんや
9: 2021/09/14(火) 01:09:32.27 ID:EAX7jEiK0
唐揚げ弁当フォークでメッタ刺しにして食す
12: 2021/09/14(火) 01:09:40.28 ID:lTsHg8I00
チキン店馬鹿にしてすみませんでした
18: 2021/09/14(火) 01:10:00.99 ID:FaJ3Ck+40
10年前にも唐専あったんやな
19: 2021/09/14(火) 01:10:02.99 ID:AB7YUPS70
チキン屋が増えてるって事はそういう事やね
26: 2021/09/14(火) 01:10:28.33 ID:aNWadsSyd
なんでやろなぁ…
31: 2021/09/14(火) 01:10:41.95 ID:2bkM4fPz0
完全に後追いしてますやん
33: 2021/09/14(火) 01:10:50.75 ID:9qyprjz30
49: 2021/09/14(火) 01:11:31.99 ID:OKZ4frQAa
>>33
自然科学系ほんとすき
自然科学系ほんとすき
69: 2021/09/14(火) 01:12:45.90 ID:w2AFBSxw0
>>33
自然科学系は死に方も選べないのか…
自然科学系は死に方も選べないのか…
41: 2021/09/14(火) 01:11:10.70 ID:QxsbBNvYa
日本唐揚協会とか知らんわ
59: 2021/09/14(火) 01:12:21.62 ID:yfcemPjp0
どうせ都市部集中やろ
タピオカと同じでしばらくしたら減るわ
タピオカと同じでしばらくしたら減るわ
60: 2021/09/14(火) 01:12:24.07 ID:gIKviNon0
言うほど店見ないわ
71: 2021/09/14(火) 01:12:50.62 ID:i/NP/8CF0
どうやって利益だしてんのか謎
田舎なのに3キロ圏内に4店舗あるぞ
田舎なのに3キロ圏内に4店舗あるぞ
85: 2021/09/14(火) 01:13:32.05 ID:henkuEan0
家で揚げ物大変やからね
仕方ない
仕方ない
98: 2021/09/14(火) 01:13:57.57 ID:+DWYxWeT0
>>85
これはあるやろな
スーパーだとシナシナだからできたて食いたいってのもあるし
これはあるやろな
スーパーだとシナシナだからできたて食いたいってのもあるし
101: 2021/09/14(火) 01:14:09.46 ID:cYFMwjff0
通は「竜田揚げ」だよね
103: 2021/09/14(火) 01:14:23.17 ID:MY9If83+0
言うてもほぼチェーン店やろ
104: 2021/09/14(火) 01:14:24.31 ID:Q+Qfl5XW0
油淋鶏専門店なら許してやってもええ
114: 2021/09/14(火) 01:15:07.55 ID:XOHHzQe50
146: 2021/09/14(火) 01:16:55.57 ID:cKSk5F5I0
>>114
受賞多すぎやろ
受賞多すぎやろ
131: 2021/09/14(火) 01:15:58.88 ID:VyjDpahF0
134: 2021/09/14(火) 01:16:02.94 ID:dtRFJTYh0
情報商材があるんやろなあ
137: 2021/09/14(火) 01:16:09.53 ID:DlEaIJzKM
冷食の唐揚げってそこそこ美味いよな
店で買うのとそこまで値段変わらないけど
店で買うのとそこまで値段変わらないけど
153: 2021/09/14(火) 01:17:17.68 ID:t+672KC20
軟骨とかいろんな種類あるのは当たり唐揚げ屋
164: 2021/09/14(火) 01:17:38.93 ID:F8AEq+aw0
家でやるのが一番うまいけど油代と油の処理がダルいわ
167: 2021/09/14(火) 01:17:45.88 ID:FdtESRNda
うちの田舎も唐揚げの店増えまくってて草
168: 2021/09/14(火) 01:17:54.52 ID:p/+fPmQj0
そんなに儲かるんか
214: 2021/09/14(火) 01:20:26.96 ID:YqAjtgUm0
西に多かったのが流れ込んで来たんやろ
なんで西に多かったのかは知らん
252: 2021/09/14(火) 01:22:31.50 ID:1Chb8hhu0
>>214
九州は鳥料理多いからな
水炊きもそうやし炊き込みご飯も鶏肉だしうどんにも鶏肉入れるし
九州は鳥料理多いからな
水炊きもそうやし炊き込みご飯も鶏肉だしうどんにも鶏肉入れるし
218: 2021/09/14(火) 01:20:40.01 ID:WCzcNRy4d
新大久保にたくさんあるけどうまいんだよな
女さんに金づるとして行かされるわ
女さんに金づるとして行かされるわ
256: 2021/09/14(火) 01:22:41.51 ID:rc+BpvCv0
無難にうまいけどそれだけや
36: 2021/09/14(火) 01:10:56.78 ID:XSnkVDAV0
でもうまいやん唐揚げ
タイトルとURLをコピーしました
コメント