41: 2022/05/04(水) 23:51:21.31 ID:dJkIwHq1M
42: 2022/05/04(水) 23:53:07.12 ID:/OHrOMjqM
>>41
五百城の目全然笑ってなくて怖かった
五百城の目全然笑ってなくて怖かった
45: 2022/05/04(水) 23:55:40.98 ID:Q7IDq0FWa
>>41
怖い
怖い
46: 2022/05/04(水) 23:56:20.31
>>41
お前のせいで五百城のアンチが増えてんな
お前のせいで五百城のアンチが増えてんな
44: 2022/05/04(水) 23:54:52.95 ID:Mb8aN0SQ0
五百城は深川の後継者的に語られることが多いけど、まだ16歳だからな
深川が聖母を貫き通せたのはメンバーほとんどが年下だったってことも大きいと思うわ
深川が聖母を貫き通せたのはメンバーほとんどが年下だったってことも大きいと思うわ
48: 2022/05/04(水) 23:58:31.41 ID:dJkIwHq1M
五百城もテレサも冨里も選抜入るからどうでもいいなあ。みんな仲良くとかオタの願望はわりとどうでもいい
49: 2022/05/04(水) 23:59:12.25 ID:dJkIwHq1M
アンチがつくのは人気ある証拠だねえ
51: 2022/05/05(木) 00:04:59.42
ヒマだからな
他の期はもうある程度の人気勝負はついてるから
他の期はもうある程度の人気勝負はついてるから
52: 2022/05/05(木) 00:06:09.57 ID:VMA/q44F0
ちなみに俺は今の会社に入って7年目だが未だに喋るのが苦手でなるべく話したくない同僚がいる
それを考えればわずか数ヶ月で互いの素性もよくわかってないのに分け隔てなく喋れる方がおかしいと思う
それを考えればわずか数ヶ月で互いの素性もよくわかってないのに分け隔てなく喋れる方がおかしいと思う
55: 2022/05/05(木) 00:10:56.78 ID:VMA/q44F0
だいたい俺から言わせたら人間100人いたら100通りの性格がある訳で
乃木坂に入った瞬間全員がコミュ強でなくてはならないという謎の風潮が頭にくる
乃木坂に入った瞬間全員がコミュ強でなくてはならないという謎の風潮が頭にくる
61: 2022/05/05(木) 00:19:58.99 ID:HsAFkuuOa
>>55
うむ、しかも心は瞬間瞬間で常に動いてるからね、一瞬を切り取って論じても無意味だわ
それよりも共通の目標があるといいな、そうすれば違うことがメリットになる
うむ、しかも心は瞬間瞬間で常に動いてるからね、一瞬を切り取って論じても無意味だわ
それよりも共通の目標があるといいな、そうすれば違うことがメリットになる
56: 2022/05/05(木) 00:12:16.62 ID:qrUJvI050
テレサが近づいて来ただけで怖いのワロタ
57: 2022/05/05(木) 00:14:42.56 ID:9di2uldba
いま話したくない誰かがいる、か
59: 2022/05/05(木) 00:16:22.66 ID:i6E153n20
あのローテンションなノリでアップにしまくるのはなかなか反応に困るだろうなとは思った
60: 2022/05/05(木) 00:16:28.35 ID:ax501yn60
一緒に仕事をするということは、まず必ず気に入らないやつがいるものよ。気にするな。好きな者同士のグループじゃない。
63: 2022/05/05(木) 01:28:00.02 ID:CLnUgvv4M
テレサの目って怖いじゃん
66: 2022/05/05(木) 05:24:36.18 ID:uZpxv1Oj00505
なんでかな5期はパッと見、年齢差関係なく全員対等で居ようと努めてるようだけど
テレサだけは1番年上だからってお姉さんでいようとしてるからそれが悪目立ちしてるのでは
テレサだけは1番年上だからってお姉さんでいようとしてるからそれが悪目立ちしてるのでは
67: 2022/05/05(木) 05:27:37.23 ID:rA1ZT/bm00505
五百城
キャプテンの近藤に似てる
キャプテンの近藤に似てる
70: 2022/05/05(木) 06:16:35.89 ID:jwuyj/0V00505
五百城って中学で剣道二段だろ。
中学生で取れるのは二段までらしいからカンスト。
ちょっとやそっとでビビるタマじゃない。
中学生で取れるのは二段までらしいからカンスト。
ちょっとやそっとでビビるタマじゃない。
74: 2022/05/05(木) 06:54:42.24 ID:fEq2YDN+x0505
五百城は「やさしそう」「癒し系」とか思われての人気なので、そうでもないとなれば北野と同じコースだと思う
コメント