ケーズデンキとかで売ってるコーヒーメーカーでおすすめあるか?
コメント
27: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:00:33.28 ID:lU6dmkLar
>>6
豆からいれれるやつはシロカかツインバードかパナソニックや
粉からならハリオのシャワー式のやつ
豆からいれれるやつはシロカかツインバードかパナソニックや
粉からならハリオのシャワー式のやつ
58: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:02:55.84 ID:iPRrQQsq0
>>27
一番手入れというか掃除が楽なのはどれなん
デロンギの高いやつか?
一番手入れというか掃除が楽なのはどれなん
デロンギの高いやつか?
106: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:05:51.58 ID:lU6dmkLar
>>58
シロカとツインバードとハリオはハンドドリップとほぼ変わらんわたまにミルのとこブラシかけるくらいデロンギは触ったこと無いからわからんわ
>>61
豆と水入れてスイッチ押せばコーヒーが出てくるコンビニコーヒーみたいな機械や
シロカとツインバードとハリオはハンドドリップとほぼ変わらんわたまにミルのとこブラシかけるくらいデロンギは触ったこと無いからわからんわ
>>61
豆と水入れてスイッチ押せばコーヒーが出てくるコンビニコーヒーみたいな機械や
61: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:03:03.39 ID:t9IoR698a
>>27
豆からって言うのは前入れたら出来るんか?
無知ですマン
豆からって言うのは前入れたら出来るんか?
無知ですマン
7: みらにゅー 2021/02/27(土) 20:58:54.77 ID:g0J9uw110
この前初めてCOEの農園のコーヒー飲んだけどめちゃうまかったわ
普通の倍ぐらいの値段したけど
普通の倍ぐらいの値段したけど
12: みらにゅー 2021/02/27(土) 20:59:24.06 ID:yH9fjw95a
>>7
ようこそやで
ようこそやで
9: みらにゅー 2021/02/27(土) 20:58:57.87 ID:yH9fjw95a
エスプレッソニキもおったけど自宅でやるのハードル高ない?
11: みらにゅー 2021/02/27(土) 20:59:21.71 ID:YiwRIwFC0
>>9
なんちゃってエスプレッソなら簡単に作れるやつもあるぞ
なんちゃってエスプレッソなら簡単に作れるやつもあるぞ
26: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:00:28.85 ID:yH9fjw95a
>>11
>>15
マキネッタなら時々飲むで!
毎回粉溢れるけど
>>15
マキネッタなら時々飲むで!
毎回粉溢れるけど
15: みらにゅー 2021/02/27(土) 20:59:38.89 ID:g0J9uw110
>>9
マキネッタならそこまでやとおもうで
マキネッタならそこまでやとおもうで
10: みらにゅー 2021/02/27(土) 20:58:59.99 ID:gtu/lI0h0
ハリオの手動セラミックミルを外付けのモーターで回してるけどいかんのか?
電動ミル置く場所無いんや
電動ミル置く場所無いんや
14: みらにゅー 2021/02/27(土) 20:59:31.22 ID:lU6dmkLar
>>10
正解や
正解や
19: みらにゅー 2021/02/27(土) 20:59:56.43 ID:yH9fjw95a
>>10
ええんやで
ええんやで
13: みらにゅー 2021/02/27(土) 20:59:31.23 ID:ASUMn2fp0
あかんコーヒーって文字見ると飲みたくなるな
29: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:00:43.80 ID:yH9fjw95a
>>13
ええぞ☕
ええぞ☕
17: みらにゅー 2021/02/27(土) 20:59:42.56 ID:OvV9OYMfr
ワイはゲイシャ
32: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:01:01.68 ID:yH9fjw95a
>>17
今度飲んでみるで☕
今度飲んでみるで☕
20: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:00:00.45 ID:cZYxYZe90
コーヒー飲んだら頭痛くなるからコーヒー飲めないンゴ…
36: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:01:13.81 ID:yH9fjw95a
>>20
ワイは逆や
ワイは逆や
21: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:00:08.51 ID:OvV9OYMfr
ワイもマキネッタ持ってるけど火にかけるだけで何も難しいことあらへんで
41: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:01:32.66 ID:yH9fjw95a
>>21
マキネッタはモカって認識なんや
マキネッタはモカって認識なんや
22: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:00:20.42 ID:jHIlagkl0
やっぱみんなはアルコールランプで炊くん?
43: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:01:47.73 ID:yH9fjw95a
>>22
サイフォンなら多そう
サイフォンなら多そう
23: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:00:24.33 ID:qTnjAumc0
コンビニのコーヒーって何であんなに美味いんや
50: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:02:29.38 ID:yH9fjw95a
>>23
凄いよな
豆ええの使ってそうやのも焙煎から時間経ってなさそうなのも
凄いよな
豆ええの使ってそうやのも焙煎から時間経ってなさそうなのも
274: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:18:47.26 ID:IrF7aU2k0
>>23
味は豆の質よりいかに酸化してないかで決まって
それでコンビニのコーヒーはその場で挽くから酸化が最小限に抑えられておいしいんだと会社に来たコンサルさんが喋ってたわ
味は豆の質よりいかに酸化してないかで決まって
それでコンビニのコーヒーはその場で挽くから酸化が最小限に抑えられておいしいんだと会社に来たコンサルさんが喋ってたわ
24: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:00:26.28 ID:g0J9uw110
ワイ、ついにエスプレッソマシンを買う
ちなシルビア
ちなシルビア
54: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:02:40.52 ID:yH9fjw95a
>>24
凄いやん!
ええなあ
凄いやん!
ええなあ
79: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:04:15.46 ID:g0J9uw110
>>54
さんがつやで
ラテアートやるやで
さんがつやで
ラテアートやるやで
84: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:04:36.72 ID:qKEwxfCNa
>>24
いくら?
いくら?
96: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:05:19.20 ID:g0J9uw110
>>84
中古8万や
中古8万や
25: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:00:26.45 ID:p74bU+FO0
夜にコーヒー飲むなよ
57: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:02:52.99 ID:yH9fjw95a
>>25
明日も休日やしままええやろ
明日も休日やしままええやろ
28: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:00:34.75 ID:qpzKw6q/p
手でまわすタイプのコーヒーミルの掃除ってどうやるんや
31: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:00:57.35 ID:gtu/lI0h0
>>28
水で流すだけや
水で流すだけや
85: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:04:44.04 ID:qpzKw6q/p
>>31
>>62
結構簡単なんやなサンガツ
>>62
結構簡単なんやなサンガツ
62: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:03:09.12 ID:yH9fjw95a
>>28
ブラシとエアーブラシやで
ブラシとエアーブラシやで
75: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:03:52.83 ID:qKEwxfCNa
>>28
掃除したことないわ
5年くらいつかってるけど
掃除したことないわ
5年くらいつかってるけど
94: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:05:06.75 ID:qpzKw6q/p
>>75
洗った方がええで…
洗った方がええで…
30: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:00:46.42 ID:zqvTHsEd0
マイルドカルディ以外買う気が起きん
オススメあるかキリマン以外で
オススメあるかキリマン以外で
37: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:01:17.00 ID:g0J9uw110
>>30
好みにもよるがゲイシャは飲んで見る価値アリや
あう合わないあるかもしれんが
好みにもよるがゲイシャは飲んで見る価値アリや
あう合わないあるかもしれんが
46: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:02:05.62 ID:zqvTHsEd0
>>37
はえ~
カルディに売ってる感じなんか?
はえ~
カルディに売ってる感じなんか?
63: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:03:11.53 ID:g0J9uw110
>>46
カルディにはないかもしれんなぁ
ちょっといい豆売ってる店とかならあるかも
カルディにはないかもしれんなぁ
ちょっといい豆売ってる店とかならあるかも
66: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:03:29.28 ID:yH9fjw95a
>>30
トラジャ好き
トラジャ好き
33: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:01:02.03 ID:YiwRIwFC0
コーヒーよく飲むやつは自家焙煎オススメ
生豆がかなり安い
生豆がかなり安い
40: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:01:31.73 ID:gtu/lI0h0
>>33
IHなので無理です
IHなので無理です
69: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:03:34.28 ID:5BzeNR9AM
>>40
スキレットでやったことある
スキレットでやったことある
45: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:01:55.38 ID:g0J9uw110
>>33
かなり興味あるわ
むずかしくないんか?
かなり興味あるわ
むずかしくないんか?
71: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:03:39.38 ID:YiwRIwFC0
>>45
電動か手動かによる
手動は難しくはないけどチャフ(薄皮)が飛び散って掃除が大変
高いけど電動を薦める
電動か手動かによる
手動は難しくはないけどチャフ(薄皮)が飛び散って掃除が大変
高いけど電動を薦める
110: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:06:06.26 ID:g0J9uw110
>>71
掃除が面倒なのは結局やらなくなりそうやね…
電動で色々見てみるわさんがつ
掃除が面倒なのは結局やらなくなりそうやね…
電動で色々見てみるわさんがつ
115: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:06:50.68 ID:YiwRIwFC0
>>110
電動は韓国産の3万のやつと7万の奴しか選択しないと思う
他にあったら教えてくれ
電動は韓国産の3万のやつと7万の奴しか選択しないと思う
他にあったら教えてくれ
76: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:03:54.81 ID:yH9fjw95a
>>33
チャフの掃除が面倒くさそうでな
興味はあるんやが
チャフの掃除が面倒くさそうでな
興味はあるんやが
89: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:04:57.27 ID:YiwRIwFC0
>>76
チャフの掃除はマジで面倒くさい
かなり好き放題に飛び散るぞ
チャフの掃除はマジで面倒くさい
かなり好き放題に飛び散るぞ
160: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:10:29.35 ID:ddQNQzOu0
>>89
雪平鍋に蓋して焙煎はいかんのか?
雪平鍋に蓋して焙煎はいかんのか?
188: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:12:23.12 ID:YiwRIwFC0
>>160
蓋が固定出来てある程度空気の逃げ道確保できるならそれでもいいと思う
ただ20分くらい振り続けるから疲れるぞ
蓋が固定出来てある程度空気の逃げ道確保できるならそれでもいいと思う
ただ20分くらい振り続けるから疲れるぞ
34: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:01:08.87 ID:Cp1U6HRf0
パナソニックの自動のやつ使ってるわ
35: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:01:11.65 ID:5ayeRRPFM
マイルドカルディで十分民
39: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:01:29.65 ID:E8xVDCBOM
コーヒー飲むと丸一日眠れなくなるんやけどどうすりゃええねん
44: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:01:53.53 ID:gtu/lI0h0
>>39
毎日飲んでりゃ効かなくなるやろ
毎日飲んでりゃ効かなくなるやろ
80: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:04:19.02 ID:yH9fjw95a
>>39
ミルク入れるとええかもしれんな
ミルク入れるとええかもしれんな
42: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:01:33.49 ID:unhcfRjn0
テレワーク用に最近色々揃えたわ
みんな豆はどこで買っとるんや?
澤井珈琲って激安の通販はゲロまずやった
高いところで買うと美味いんやが毎日ガンガン飲めるコスパええとこはどこや?
みんな豆はどこで買っとるんや?
澤井珈琲って激安の通販はゲロまずやった
高いところで買うと美味いんやが毎日ガンガン飲めるコスパええとこはどこや?
48: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:02:11.77 ID:l9N9xPBk0
>>42
街の豆屋
街の豆屋
100: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:05:34.50 ID:unhcfRjn0
>>48
ネットでしか買うてないから近くにあったら行ってみるわ
ネットでしか買うてないから近くにあったら行ってみるわ
>>51,53
澤井無くなったら買ってみるわ
澤井は袋開けた瞬間から香りがあかんかった
1ヶ月前に2キロ買ったけどなかなか減らんわ
51: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:02:32.86 ID:lU6dmkLar
>>42
珈琲問屋でセール品買うのがコストはええ
珈琲問屋でセール品買うのがコストはええ
53: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:02:38.28 ID:OvV9OYMfr
>>42
珈琲問屋はどうやろか
澤井珈琲激マズならもしかしたら口に合わんかもしれんがなあ
珈琲問屋はどうやろか
澤井珈琲激マズならもしかしたら口に合わんかもしれんがなあ
87: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:04:52.83 ID:UNNh3vqQ0
>>42
澤井そんなに不味いか?
カルディとかよりマシな気がするけどな
澤井そんなに不味いか?
カルディとかよりマシな気がするけどな
99: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:05:34.37 ID:5BzeNR9AM
>>87
あんまりうまくないな
あんまりうまくないな
95: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:05:08.72 ID:yH9fjw95a
>>42
ネット通販で受注後焙煎って謳っとるとこならどこでもええと思うけどな
100g500円を割ってたら怪しいと思うけど
ネット通販で受注後焙煎って謳っとるとこならどこでもええと思うけどな
100g500円を割ってたら怪しいと思うけど
124: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:07:49.08 ID:unhcfRjn0
>>95
ヤフショでポイント込みで100g 100円くらいやった
さすがに安すぎたか
ヤフショでポイント込みで100g 100円くらいやった
さすがに安すぎたか
208: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:13:49.17 ID:yH9fjw95a
>>124
その金額は怖すぎるわ
その金額は怖すぎるわ
223: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:15:08.45 ID:OvV9OYMfr
>>208
工場が島根とかにあって大量に安く作ってるらしいわ
それでも異常に安いと思うけど
工場が島根とかにあって大量に安く作ってるらしいわ
それでも異常に安いと思うけど
275: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:18:52.41 ID:unhcfRjn0
>>208
最初調子にのって100g 1000円くらいする土居珈琲とかきゃろっととかで買っとったんや
めっちゃ美味いんやが月の豆代が1万超えてもたから激安に走ってしもうた
最初調子にのって100g 1000円くらいする土居珈琲とかきゃろっととかで買っとったんや
めっちゃ美味いんやが月の豆代が1万超えてもたから激安に走ってしもうた
47: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:02:06.38 ID:tH79QsaP0
フレンチプレスの機材持ってるけど1年使ってない
インテリアとしてはかっこいい
インテリアとしてはかっこいい
105: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:05:43.28 ID:yH9fjw95a
>>47
結局ハンドドリップの手軽さに戻るんよな
結局ハンドドリップの手軽さに戻るんよな
49: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:02:17.23 ID:CuN1bXBE0
めんどくせえからドルチェグスト使っとるわ
55: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:02:47.81 ID:fvzSlSq10
無難な味はなんなんや?
112: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:06:25.97 ID:yH9fjw95a
>>55
無難ってなんなんや🤔
キリマンとかは飲みやすいと思うで
無難ってなんなんや🤔
キリマンとかは飲みやすいと思うで
56: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:02:50.19 ID:CXouSfyg0
マスカットや桃の味?
バカじゃねえのwって思って飲んだら本当に果実の味を感じてハマったっわ
凄いのだといちごを濃縮したようなモカの強いコーヒーとかもあった
バカじゃねえのwって思って飲んだら本当に果実の味を感じてハマったっわ
凄いのだといちごを濃縮したようなモカの強いコーヒーとかもあった
98: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:05:30.93 ID:OvV9OYMfr
>>56
これメンスねえ
ゲイシャ飲んだらさらにフルーティでびっくりしたわ
これメンスねえ
ゲイシャ飲んだらさらにフルーティでびっくりしたわ
120: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:07:24.71 ID:yH9fjw95a
>>56
花の香りとかな
果実の種って感じがして好き
花の香りとかな
果実の種って感じがして好き
59: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:02:55.91 ID:Tj06qEn00
好きやけど飲んだら心臓ばくばく目ピクピクで明らかに体に合ってなくてつらい
67: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:03:33.40 ID:t9IoR698a
>>59
酒とか無理なんちゃうか?
酒とか無理なんちゃうか?
86: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:04:50.92 ID:Tj06qEn00
>>67
酒は普通に飲める
コーヒーはなぜかあかん
酒は普通に飲める
コーヒーはなぜかあかん
70: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:03:36.56 ID:jHIlagkl0
>>59
刺激物やもんな
刺激物やもんな
103: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:05:38.39 ID:rmC3ZIgl0
>>59
牛乳とかヨーグルトとか乳製品ととったらカフェインの吸収が穏やかになるで
牛乳とかヨーグルトとか乳製品ととったらカフェインの吸収が穏やかになるで
64: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:03:16.89 ID:YZ2QvlVnM
ワイは紅茶
142: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:08:38.32 ID:yH9fjw95a
>>64
紅茶入れるの難しいわ
結局手軽なアールグレイばかり飲んでまう
紅茶入れるの難しいわ
結局手軽なアールグレイばかり飲んでまう
68: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:03:33.61 ID:5ayeRRPFM
酸味系か苦味系どっちが好きか試した方がええな
149: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:09:46.95 ID:yH9fjw95a
>>68
苦手やと思っても両方飲んでみたほうがええな
ワイは酸味強いの苦手やと思ってたけどキリマン自分で淹れて手のひら返したわ
苦手やと思っても両方飲んでみたほうがええな
ワイは酸味強いの苦手やと思ってたけどキリマン自分で淹れて手のひら返したわ
172: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:11:37.19 ID:UNNh3vqQ0
>>149
わかるわ
安い酸味のコーヒー飲んで毛嫌いしてたけど
ちゃんとした豆自分でドリップしたら
フルーティーの意味わかったわ
わかるわ
安い酸味のコーヒー飲んで毛嫌いしてたけど
ちゃんとした豆自分でドリップしたら
フルーティーの意味わかったわ
72: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:03:42.00 ID:LGgKNWqu0
どこでも売ってる粉でうまいの教えて
104: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:05:40.21 ID:gtu/lI0h0
>>72
小川珈琲のはスーパーで売ってて普通にうまいで
小川珈琲のはスーパーで売ってて普通にうまいで
73: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:03:45.68 ID:LBddg/vI0
こんな時間に飲んだら眠りが浅くなるわ
74: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:03:46.13 ID:EONcAQx20
パナソニックの電動ミル付きの買ったで
77: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:03:59.65 ID:GlxNKUnj0
スペシャルティコーヒーの店で豆買ってフレンチプレスで淹れるだけや
91: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:04:59.45 ID:5BzeNR9AM
>>77
フレンチプレスって紅茶入れるあれと一緒?
フレンチプレスって紅茶入れるあれと一緒?
97: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:05:22.09 ID:GlxNKUnj0
>>91
せやで
せやで
78: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:04:09.03 ID:a+WnzaGQx
今日コーヒーメーカー買ってきたわ
161: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:10:29.86 ID:yH9fjw95a
>>78
おめでとうやで
おめでとうやで
88: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:04:52.88 ID:CXouSfyg0
よく酸味や苦味で区別されるけど
甘みが強いタイプも有るで
甘みが強いタイプも有るで
90: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:04:58.10 ID:aIbw2Nqe0
ドリップ自己流すぎて自信無い
家で1人で飲む分には問題ない
家で1人で飲む分には問題ない
168: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:11:27.72 ID:yH9fjw95a
>>90
プロでもない限りそれでええんやで
プロでもない限りそれでええんやで
92: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:05:01.84 ID:O+Hq3VW20
小さい頃ミルはワイの仕事かな
93: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:05:03.85 ID:0naDrXHs0
ずっとインスタント飲んでたのに紙ドリップ大量に買って以来インスタントが不味く感じるようになったわ
109: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:06:04.94 ID:nf8nJxGOa
ネット通販もええんやけど
コーヒー専門店でズラーっと並んだ豆を眺めるのが好きやわ
コーヒー専門店でズラーっと並んだ豆を眺めるのが好きやわ
111: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:06:16.27 ID:CXouSfyg0
楽天なら2~3キロブラジル・サントス、コロンビア・スプレモでやすいの有るけどね
調べれば割とある
調べれば割とある
114: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:06:49.46 ID:94b8AKSC0
コーヒーそんなすこじゃないけど
ボトルコーヒーを牛乳で割ったコーヒー牛乳うまい
ボトルコーヒーを牛乳で割ったコーヒー牛乳うまい
119: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:07:22.70 ID:5BzeNR9AM
>>114
それでじゅうぶん
それでじゅうぶん
116: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:06:50.89 ID:fvzSlSq10
お前らコーヒー飲む時、いつもバンドドリップなん?
フレンチプレスはどうなん?
136: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:08:27.75 ID:lU6dmkLar
>>116
bodumのタンブラーにプレスついてるやつ職場で使ってるけど濃いめで油分が出てうまいで
すっきりいれるのが好きな人には合わんかも
bodumのタンブラーにプレスついてるやつ職場で使ってるけど濃いめで油分が出てうまいで
すっきりいれるのが好きな人には合わんかも
137: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:08:29.97 ID:g0J9uw110
>>116
ハンドドリップメインやけどプレスもええぞ
メンテナンス性の高さも手軽さも強みだし金属フィルターだから油を吸わずまろやかな味になる
ハンドドリップメインやけどプレスもええぞ
メンテナンス性の高さも手軽さも強みだし金属フィルターだから油を吸わずまろやかな味になる
147: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:09:43.24 ID:OvV9OYMfr
>>116
コーヒーの油なのか分からんけど紙と味が違うからこれはこれでうまいけどちょっと重たい感じがするンゴねぇ
コーヒーの油なのか分からんけど紙と味が違うからこれはこれでうまいけどちょっと重たい感じがするンゴねぇ
150: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:09:50.94 ID:unhcfRjn0
>>116
片付けがめんどうやがフレンチプレスうまいよな
片付けがめんどうやがフレンチプレスうまいよな
170: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:11:30.36 ID:dnTDAiZb0
>>150
マグ型良いぞ
飲み終わったらフィルター引き上げて水入れて水切りネットにドバーで粉落ちるし
フィルターの方も洗いやすい
マグ型良いぞ
飲み終わったらフィルター引き上げて水入れて水切りネットにドバーで粉落ちるし
フィルターの方も洗いやすい
195: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:12:51.07 ID:yH9fjw95a
>>116
めんどい😔
めんどい😔
117: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:06:56.57 ID:S10QR2fL0
缶コーヒーってやっぱみんな嫌いなの?
118: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:07:16.37 ID:nf8nJxGOa
>>117
タリーズのやつは美味しい
タリーズのやつは美味しい
126: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:07:51.88 ID:CXouSfyg0
>>117
嫌いっていうか薄くて飲んだ気しない
飲めないわけじゃない
嫌いっていうか薄くて飲んだ気しない
飲めないわけじゃない
128: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:07:56.38 ID:NRRBis8K0
>>117
コンビニで美味いマシンのが100円で買えるから缶コーヒー買う理由がない
コンビニで美味いマシンのが100円で買えるから缶コーヒー買う理由がない
153: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:10:14.11 ID:8QSc3dKi0
>>117
加糖じゃないと飲めんわ
加糖じゃないと飲めんわ
159: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:10:28.96 ID:g0J9uw110
>>117
いっそミルク入ってれば飲める
いっそミルク入ってれば飲める
202: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:13:09.86 ID:yH9fjw95a
>>117
嫌いやないけど自分では買わないわ
嫌いやないけど自分では買わないわ
302: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:20:33.91 ID:1oppAaYz0
>>117
嫌いじゃないけど、焼きそばとカップ焼きそばみたいな感じ
嫌いじゃないけど、焼きそばとカップ焼きそばみたいな感じ
121: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:07:26.87 ID:7je0TVzi0
ミル新しいやつ欲しいわ
ニトリで買ったやつ蓋がついてないから豆が飛び散るんや
ニトリで買ったやつ蓋がついてないから豆が飛び散るんや
122: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:07:32.10 ID:LkdI2fWG0
インスタントでうまいのある?
131: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:08:08.44 ID:5BzeNR9AM
>>122
別種類かな
別種類かな
140: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:08:35.91 ID:CXouSfyg0
>>122
無理や
豆挽いて飲まないと香りがしない
無理や
豆挽いて飲まないと香りがしない
123: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:07:40.15 ID:skhnwTQL0
実家にギコギコ豆砕くのあったなあ
一人暮らしだと邪魔だしインスタントコーヒーや
一人暮らしだと邪魔だしインスタントコーヒーや
125: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:07:51.69 ID:4P/GQr/0d
雲南珈琲旨かったわ
成城石井で半額じゃなかったら買わなかったけど
成城石井で半額じゃなかったら買わなかったけど
129: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:08:04.92 ID:ST6dzwhk0
最近髭おじさんのやつ買ったわ 作れる量くっそ量少なくて草
216: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:14:16.81 ID:yH9fjw95a
>>129
ビアレッティか?
ビアレッティか?
233: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:16:01.05 ID:ST6dzwhk0
>>216
せや 2カップやからほんま少ないけどキャンプ用やからええんや 所有欲も満たせたけど量が少ない
せや 2カップやからほんま少ないけどキャンプ用やからええんや 所有欲も満たせたけど量が少ない
222: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:15:07.32 ID:t7qhZFkZ0
>>129
あれやっぱり6カップのヤツ買っても問題無さそうやな
あれやっぱり6カップのヤツ買っても問題無さそうやな
246: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:16:51.28 ID:ST6dzwhk0
>>222
それぐらいでやっと普通のカップくらいやろか
それぐらいでやっと普通のカップくらいやろか
作ってる時ほんまわくわくするわ
132: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:08:14.78 ID:dnTDAiZb0
マグ型のフレンチプレス買ってから手軽すぎてハンドドリップに戻れなくなったわ
134: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:08:22.19 ID:wKMLnR1u0
缶コーヒーって独特な香りと匂いがあるのが嫌だわ
135: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:08:27.10 ID:v6LFqveL0
ドリップ興味あるけど生ゴミ出そうでちょっと手が出せないわ
ティーパックから簡単に捨てられるなら買うけど
ティーパックから簡単に捨てられるなら買うけど
230: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:15:50.34 ID:yH9fjw95a
>>135
バネ型のドリッパーがあるんやけど入れ終わった紙フィルターはそのバネに置いておくと1日で乾くで
生乾きでも消臭剤とかいなるから湿ったまま捨てる必要はない
バネ型のドリッパーがあるんやけど入れ終わった紙フィルターはそのバネに置いておくと1日で乾くで
生乾きでも消臭剤とかいなるから湿ったまま捨てる必要はない
139: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:08:34.10 ID:Xb7r8D2D0
おいしいコーヒー飲みたいなら豆はグラム400円が最低ラインって言われとるしな
143: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:09:04.54 ID:gtu/lI0h0
メリタのアロマフィルター買ってから平日朝にもドリップコーヒー飲むようになったわ
湯ドバーしたら着替えてる間にコーヒー出来てる
湯ドバーしたら着替えてる間にコーヒー出来てる
144: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:09:24.34 ID:Yiv0E+XU0
オシッコ大量に出るんやがどうすればええ?
180: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:12:11.27 ID:4P/GQr/0d
>>144
アキラメロン
そもそもガバガバ飲むようなモンじゃないとワイは思うで
アキラメロン
そもそもガバガバ飲むようなモンじゃないとワイは思うで
146: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:09:37.21 ID:nf8nJxGOa
155: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:10:19.92 ID:xP4ZIOb3d
>>146
コーヒーに光はアカンのやろ?
コーヒーに光はアカンのやろ?
163: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:10:56.55 ID:YiwRIwFC0
>>146
コーヒー豆の保存は冷凍が基本だぞ
スーパーで買ったやつとかならこれでもいいと思うけど
コーヒー豆の保存は冷凍が基本だぞ
スーパーで買ったやつとかならこれでもいいと思うけど
211: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:14:09.13 ID:unhcfRjn0
>>163
冷凍する時って未開封の袋のままでええの?
空気出す穴ある袋やと冷凍庫に匂いつきそうで冷凍したことないんやが
冷凍する時って未開封の袋のままでええの?
空気出す穴ある袋やと冷凍庫に匂いつきそうで冷凍したことないんやが
221: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:15:06.96 ID:YiwRIwFC0
>>211
自分は自家焙煎だからタッパーに入れてそのまま冷凍庫突っ込んじゃう
袋のまま突っ込めばいいと思うけど匂い移りはわからん
自分は自家焙煎だからタッパーに入れてそのまま冷凍庫突っ込んじゃう
袋のまま突っ込めばいいと思うけど匂い移りはわからん
298: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:20:25.37 ID:unhcfRjn0
>>221
サンガツ
飲むのに時間かかりそうな時は試してみるわ
サンガツ
飲むのに時間かかりそうな時は試してみるわ
151: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:10:04.11 ID:NRRBis8K0
コーヒー淹れたいと思うけど、そんなに飲まんしカフェインに弱いからミルク足すからドリップパックで十分やという結論にいつも至る
152: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:10:12.75 ID:Hxtir06s0
朝天気が良いとこで飲んでると気泡に自分の顔が沢山写って
太宰治の小説思い出す
太宰治の小説思い出す
156: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:10:21.26 ID:sGNOze0S0
コーヒー問屋で豆買ってるニキおる?
162: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:10:36.42 ID:OvV9OYMfr
>>156
ワイやで
ワイやで
169: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:11:29.58 ID:YiwRIwFC0
>>156
ワイや
3割り引きの券が強すぎる
ワイや
3割り引きの券が強すぎる
164: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:11:01.82 ID:cLSZWQ8s0
店で挽いてもらった豆を長持ちさせる方法ある?
一週間も経つとモコモコの泡が出なくなるんやけど
一週間も経つとモコモコの泡が出なくなるんやけど
173: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:11:42.58 ID:gtu/lI0h0
>>164
粉に保存性を求めるのが間違い
豆で買って家で挽け
粉に保存性を求めるのが間違い
豆で買って家で挽け
199: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:13:02.36 ID:cLSZWQ8s0
>>173,174,176
サンガツ
やっぱり自分で挽くしかないんやね…
とりあえず今あるやつは冷凍するわ
サンガツ
やっぱり自分で挽くしかないんやね…
とりあえず今あるやつは冷凍するわ
174: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:11:49.10 ID:lU6dmkLar
>>164
挽いちゃうと難しいわ密封冷凍するとなんぼか持つけど
挽いちゃうと難しいわ密封冷凍するとなんぼか持つけど
176: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:11:53.67 ID:nbTHfdnQM
>>164
冷凍庫に入れとく
冷凍庫に入れとく
196: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:12:51.46 ID:XyDE1YNK0
>>164
空気で酸化するから真空パックに入れとけばええんちゃう?
空気で酸化するから真空パックに入れとけばええんちゃう?
257: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:17:48.63 ID:yH9fjw95a
>>164
挽いた粉は空気に触れる表面積が豆のままよりめっちゃ増えるから諦めるんやで
都度自分で挽くのがええ
挽いた粉は空気に触れる表面積が豆のままよりめっちゃ増えるから諦めるんやで
都度自分で挽くのがええ
268: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:18:29.73 ID:xDNkmQOL0
>>164
モコモコ=新鮮ってわけでもない
あれは単なるガスや
モコモコ=新鮮ってわけでもない
あれは単なるガスや
167: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:11:18.31 ID:fvzSlSq10
バンドドリップ飲んでるやつ聞きたいんやが、一杯分で飲んでる?
なんか一杯分だけやと味変わる気がしてしゃーないんやが
二、三杯ぶんやったら蒸す時間とか増えていい感じやろうけど
184: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:12:19.24 ID:CXouSfyg0
>>167
3杯分以上で入れてる
1杯だとどうしても薄っぺらい味になる
3杯分以上で入れてる
1杯だとどうしても薄っぺらい味になる
あとV60安定
201: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:13:09.60 ID:fvzSlSq10
>>184
v60って?
v60って?
215: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:14:13.57 ID:CXouSfyg0
>>201
HARIOの超有名ドリッパー
プロも殆ど使ってる
HARIOの超有名ドリッパー
プロも殆ど使ってる
191: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:12:34.15 ID:xDNkmQOL0
>>167
1杯やと豆の量が難しいのと言うように蒸らし効果が薄い
1杯やと豆の量が難しいのと言うように蒸らし効果が薄い
192: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:12:34.62 ID:g0J9uw110
>>167
実際3杯ぐらいが一番味が安定するはずや
ただ3杯はさすがに飲めんから多めに200mlでいれてるやで
実際3杯ぐらいが一番味が安定するはずや
ただ3杯はさすがに飲めんから多めに200mlでいれてるやで
197: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:12:55.63 ID:OvV9OYMfr
>>167
わかるで
多分2杯分でいれるのを単純に半分にしたらアカンのやろなあ
ワイはクソデカマグカップ君で2杯分飲んでる
わかるで
多分2杯分でいれるのを単純に半分にしたらアカンのやろなあ
ワイはクソデカマグカップ君で2杯分飲んでる
227: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:15:26.32 ID:8QSc3dKi0
>>167
ワイ一人前と同じ容量でで四人前一気にやっとるけど味変わらんで
ただ一人前の時と同じ時間内に入れた場合やから投下する水の量は調整しないといかんけど
ワイ一人前と同じ容量でで四人前一気にやっとるけど味変わらんで
ただ一人前の時と同じ時間内に入れた場合やから投下する水の量は調整しないといかんけど
281: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:19:08.84 ID:yH9fjw95a
>>167
ワイは一度に淹れるのは少なくて200ml、多くて400mlやな
粉少なすぎるとドリップ難しいし多すぎると時間かかってまう
ワイは一度に淹れるのは少なくて200ml、多くて400mlやな
粉少なすぎるとドリップ難しいし多すぎると時間かかってまう
175: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:11:52.44 ID:s1amxggKd
オシャレやなみんな
182: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:12:15.50 ID:QcfZOHQR0
ほうじ茶飲んでるけど電気ケトルカビ生えへん?
みんなどう掃除してんの
毎回腹下すんやが
みんなどう掃除してんの
毎回腹下すんやが
217: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:14:20.41 ID:gtu/lI0h0
>>182
ケトルは水以外の成分入れずに茶はガラスのポットで入れる
ケトルなんか洗ったことないで
ケトルは水以外の成分入れずに茶はガラスのポットで入れる
ケトルなんか洗ったことないで
244: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:16:45.23 ID:QcfZOHQR0
>>217
はえーそういうもんなんかな
風呂場も掃除せんとカビ生えてくんのと同じで水しか入れてへんのにケトルカビ生えてくるんやが
言うて洗剤でケトル洗ったらなんか体に悪そうな気するし
はえーそういうもんなんかな
風呂場も掃除せんとカビ生えてくんのと同じで水しか入れてへんのにケトルカビ生えてくるんやが
言うて洗剤でケトル洗ったらなんか体に悪そうな気するし
269: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:18:31.10 ID:gtu/lI0h0
>>244
まあワイのはステンレスのヤカンやけど
まあワイのはステンレスのヤカンやけど
194: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:12:40.42 ID:VO+Ppy+c0
みんな毎回挽いてるんかな
めんどくさない?
めんどくさない?
212: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:14:09.22 ID:dnTDAiZb0
>>194
挽くのは面倒じゃないけど
挽いた後のミルの掃除がクソ面倒
分解できるミルの部品何度無くしたか…
挽くのは面倒じゃないけど
挽いた後のミルの掃除がクソ面倒
分解できるミルの部品何度無くしたか…
255: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:17:35.31 ID:4P/GQr/0d
>>212
ワイの実家のミル、少なくとも18年は大した掃除されとらんわw
ワイの実家のミル、少なくとも18年は大した掃除されとらんわw
300: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:20:29.44 ID:yH9fjw95a
>>194
なんなら挽いてる時間が好きだぞ
なんなら挽いてる時間が好きだぞ
198: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:12:58.89 ID:kcDH1Qar0
昼に飲んだのに夜寝れなくなるわ
歳取るとカフェインガッツリきくんやな
歳取るとカフェインガッツリきくんやな
205: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:13:35.17 ID:YiwRIwFC0
ちなみにコーヒー豆の劣化は酸化が取り立てられるけど実際は吸湿が一番デカい劣化の要因らしいぞ
207: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:13:41.18 ID:CXouSfyg0
つーか自分の家で引けばコーヒー1杯20円~80円くらいで済む
しかもうまい
でもある程度いい器具は必要
しかもうまい
でもある程度いい器具は必要
210: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:14:03.51 ID:p74bU+FO0
歳取ると寝れなくなるならノンカフェインしか飲めなくなるで
220: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:15:00.62 ID:r6AFbjoP0
エスプレッソマシーンてあのメチャ苦のエスプレッソ淹れる以外に何か機能あるんか?ミルクフォーム作れる以外で
229: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:15:46.17 ID:g0J9uw110
>>220
ないで
強いていうなら上に載せたカップを温める機能ぐらい
ないで
強いていうなら上に載せたカップを温める機能ぐらい
260: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:17:56.37 ID:r6AFbjoP0
>>229
ほな手出すのは当分先でええわ……
ほな手出すのは当分先でええわ……
271: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:18:38.66 ID:g0J9uw110
>>260
どうしてもラテ飲みたいとかラテアートしたい人以外はいらんかもしらんな
どうしてもラテ飲みたいとかラテアートしたい人以外はいらんかもしらんな
226: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:15:24.38 ID:8jXPzXzq0
コーヒーは朝一杯だけ飲むと決めてるわ
234: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:16:06.58 ID:V3qy3g58a
248: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:17:06.13 ID:TGlulPbY0
>>234
ええなぁ…あこがれではある
ええなぁ…あこがれではある
266: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:18:21.71 ID:V3qy3g58a
>>248
なお現在進行形でキャンプ中のワイはまさかのコーヒーミルを持ってくるの忘れた模様
ハンマーで豆砕けば行けるやろか
なお現在進行形でキャンプ中のワイはまさかのコーヒーミルを持ってくるの忘れた模様
ハンマーで豆砕けば行けるやろか
276: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:18:57.21 ID:xDNkmQOL0
>>266
石挽きしたら?
石挽きしたら?
254: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:17:34.52 ID:XyDE1YNK0
>>234
これはガチ
これはガチ
283: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:19:14.02 ID:ST6dzwhk0
>>234
ええな 装備ええの揃えてそう
ええな 装備ええの揃えてそう
242: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:16:36.43 ID:AFm+7dqJa
ワイのコーヒーメーカーはデロンギの60000円くらいするやつやぞ
このスレで一番の高級品と自負しておる
このスレで一番の高級品と自負しておる
249: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:17:12.33 ID:fvzSlSq10
>>242
ミルクフォームついてるマグニフィカのやつ?
ミルクフォームついてるマグニフィカのやつ?
マグニフィカsマジで失敗したわ
252: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:17:27.32 ID:AFm+7dqJa
>>249
なんでや
ええやんけ
なんでや
ええやんけ
272: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:18:41.11 ID:fvzSlSq10
>>252
カフェジャポーネまずくない?
カフェジャポーネまずくない?
バンドドリップと全然ちゃうすぎてあかんわ
あと豆の消費量半端ないしうるさいし
287: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:19:55.79 ID:AFm+7dqJa
>>272
全然普通に飲めてる
ミルクフォームはいらんから安くして欲しかったけど
全然普通に飲めてる
ミルクフォームはいらんから安くして欲しかったけど
250: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:17:18.81 ID:YiwRIwFC0
>>242
ワイの自家焙煎気は7万したぞ
ワイの自家焙煎気は7万したぞ
243: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:16:43.39 ID:urbiRTTG0
261: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:17:57.36 ID:OvV9OYMfr
>>243
ワイもこれや!
出てくるところに結構粉つくのがつらい
ワイもこれや!
出てくるところに結構粉つくのがつらい
262: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:17:57.49 ID:g0J9uw110
>>243
かっこええな
いくらぐらいや?
かっこええな
いくらぐらいや?
273: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:18:42.47 ID:OvV9OYMfr
>>262
ワイ買った時は1.5万くらいやった
ワイ買った時は1.5万くらいやった
284: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:19:17.52 ID:g0J9uw110
>>273
マ?3万ぐらいかと思ってた
マ?3万ぐらいかと思ってた
288: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:19:58.92 ID:urbiRTTG0
>>262
アマゾンで18000円位や
アマゾンで18000円位や
251: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:17:20.30 ID:LLX1ZnTC0
学生の時毎日のようにマックスコーヒー飲んでたけど今考えたら恐ろし過ぎるな 糖分エグそうやし
258: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:17:49.54 ID:V+5mor6z0
パックにお湯を注ぐやつでコーヒーを入れてるのは少数派なんか?
264: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:18:19.46 ID:CXouSfyg0
ボンマックが入門向けでいいね
お手軽
お手軽
267: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:18:29.02 ID:SUY9c0mw0
パナソニックの電動ミルのやつ持っとるで
いい匂いするし粉よりうまいし最高や
いい匂いするし粉よりうまいし最高や
270: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:18:31.63 ID:Rq/r1SBp0
お湯いれるだけのやつと豆から作るやつとで味変わるんか?
286: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:19:40.28 ID:gtu/lI0h0
>>270
インスタントとレギュラーは別の飲み物や
インスタントとレギュラーは別の飲み物や
279: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:19:06.63 ID:WHlY7Ypl0
飲みたくなってきたし淹れよう
コーヒー豆のカスを魚焼きグリルに入れて5分くらい加熱したらグリルの匂いとれるで
捨てる前にどーぞ
299: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:20:26.40 ID:gtu/lI0h0
>>279
電子レンジの臭い取りに使ってるわ
電子レンジの臭い取りに使ってるわ
280: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:19:07.50 ID:Eph56+690
ドリップするのに細口ポットからお湯を注いでいる時が何より幸せ
285: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:19:19.93 ID:zDXkmx4P0
苦いの得意じゃないワイでも美味しく飲めるコーヒーってある?
289: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:20:04.18 ID:p74bU+FO0
>>285
ミルクどばどばで基本解決やろ
ミルクどばどばで基本解決やろ
290: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:20:06.98 ID:r6AFbjoP0
>>285
苦いの苦手なら深煎りの豆買ってカフェオレから手出すのがおすすめや
苦いの苦手なら深煎りの豆買ってカフェオレから手出すのがおすすめや
294: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:20:15.64 ID:OvV9OYMfr
>>285
ゲイシャ
ゲイシャ
292: みらにゅー 2021/02/27(土) 21:20:09.06 ID:P0DcZ/8hM
(ニガッ)「うまいなー」
コメント