【衝撃】サヨナラの意味の10代認知度が凄すぎるwwww

1: 2023/03/07(火) 16:40:33.58 ID:DG5rk2add
作曲した杉山神はもちろんだけど、この曲は秋元康の歌詞がハマってなかったら絶対ここまで浸透してなかったよな
no title

2: 2023/03/07(火) 16:41:38.91 ID:qbUqehaoM

【CDTV】サヨナラの意味の10代認知度 80%←これわりとすごくね?

    3: 2023/03/07(火) 16:55:49.59 ID:cNauk22cp
    卒業式で歌う学校増えてきてるな

    4: 2023/03/07(火) 17:01:14.27 ID:1KNjL//ta
    ななみん!ななみん!
    no title

    5: 2023/03/07(火) 17:01:41.35 ID:8tz/9b6Aa
    でもカラオケで歌う曲かと言われると

    8: 2023/03/07(火) 17:32:20.51 ID:5wIOtRGgM
    よく代表曲ないって言われるけどサヨナラ、インフル、シンクロは結構知られてるよ

    10: 2023/03/07(火) 17:35:10.06 ID:1BK+/+S1M
    >>8
    ストリーミング再生もCD売り上げも乃木坂楽曲でトップの帰り道は?

    19: 2023/03/07(火) 20:16:28.33 ID:s3o0d/+Ea
    >>10
    曲名が悪い
    誰も覚えられない

    9: 2023/03/07(火) 17:33:52.80 ID:1BK+/+S1M
    この曲聞いててめちゃくちゃ情景が浮かぶんだよな
    こんな叙情的な作詞できるやつじゃないだろあいつは

    11: 2023/03/07(火) 17:45:40.20 ID:sOAyRpC/0
    康の最後のヒット曲やね

    12: 2023/03/07(火) 17:46:52.71 ID:HCTzPr+80
    卒業曲の定番で十位だったな

    14: 2023/03/07(火) 17:57:40.16 ID:wAS25PMK0
    尚、20代以上のリアル認知度20%以下の模様。
    日本人口の過半数を占める40代以上に至っては1%以下。マジで。

    16: 2023/03/07(火) 18:24:37.62 ID:bym5cHSh0
    10年後には代表曲になってるかもね

    17: 2023/03/07(火) 18:24:54.80 ID:bym5cHSh0
    音楽の教科書に載ったんだっけ

    18: 2023/03/07(火) 20:13:26.12 ID:1fs8u6OyM
    「さよならに強くなれ」は、いいフレーズだね

    20: 2023/03/07(火) 20:20:48.68 ID:1fs8u6OyM
    「LINE MUSIC」
    10代のユーザーが選ぶ「卒業ソングランキング2022」

    第1位:3月9日/レミオロメン
    第2位:サヨナラの意味/乃木坂46
    第3位:正解/RADWIMPS

    https://news.allabout.co.jp/articles/o/39285/p2/

    21: 2023/03/07(火) 21:11:38.41 ID:vLRmnRX0M
    飛鳥さんのセンター曲やね

    22: 2023/03/07(火) 21:54:53.06 ID:p73H+NGK0
    やはり乃木坂の全盛期は2016年だった

    24: 2023/03/08(水) 04:19:40.04 ID:kFl+Fl/z0
    あしゅのおかげだね!
    嘘です5thBLさいたまくんだりまで行きました…

    25: 2023/03/08(水) 12:50:41.06 ID:W7PwafUhp
    発売当時から世間に知られてたのか?
    それともジワジワ浸透していったのか?
    オタだとそういうところよく分からん感覚

    26: 2023/03/08(水) 13:52:24.85 ID:jo4+nGyZa
    >>25
    発売当時はそうでもない
    同時期リリースの欅の2人セゾンに食われてたし
    そこから何年もかけて浸透したパターン

    30: 2023/03/08(水) 14:29:14.16 ID:Aqr2+K0Ka
    ぶっちゃけ橋本が卒業してから化けたイメージなんだよな
    思い出補正が曲を神格化させていったパターン

    31: 2023/03/08(水) 15:17:22.19 ID:Q9OXd8e40
    >>30
    全てずれてる
    欅の一年目はほとんどが乃木坂との兼ヲタ
    発売時は卒業シーズンじゃないからで
    卒コン後が卒業シーズン

    32: 2023/03/08(水) 15:39:49.04 ID:DBRYrldvr
    乃木坂がブレイクしたのは2015年だろ それから7年後に日産Sでライブするほど
    人気維持したのも凄いけど

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました