1: 2021/07/20(火) 21:32:17.21 ID:grze/x5U0
コメント
6: 2021/07/20(火) 21:37:54.07 ID:imk4TiMh0
ヌルゲーマーじゃん
8: 2021/07/20(火) 21:40:25.98 ID:rLZEJaiY0
レベル上げに使ってた時間を鍛錬に費やしていれば…
16: 2021/07/20(火) 21:49:11.02 ID:MSM1c60UM
>>8
自分の体が傷痕だらけになるほどの修行して
人間で唯一S級にまで登り詰めた努力家やぞ
自分の体が傷痕だらけになるほどの修行して
人間で唯一S級にまで登り詰めた努力家やぞ
5: 2021/07/20(火) 21:37:28.96 ID:MSM1c60UM
妖怪になってもB級だったグラサンおやじがいてだな
9: 2021/07/20(火) 21:40:53.98 ID:MSM1c60UM
飛影「こいつ何の話してんだ?」
10: 2021/07/20(火) 21:41:25.24 ID:f6amtGUV0
クリアすると大概裏ボスいるのに怠けたな
11: 2021/07/20(火) 21:42:51.99 ID:u5SNDt8ea
レベル最高まで上げてほとんどダメージ与えられないってクソゲー過ぎんか
13: 2021/07/20(火) 21:45:20.14 ID:wYHlBBRVM
>>11
本来はラスボス専用のイベントアイテムを使う場面なのに仙水はそれを知らずに戦った説
本来はラスボス専用のイベントアイテムを使う場面なのに仙水はそれを知らずに戦った説
14: 2021/07/20(火) 21:45:47.97 ID:YEOFBIpP0
>>11
時代的にFF8とかの話だろ?
レベルを上げれば上げるほど敵も強くなる
時代的にFF8とかの話だろ?
レベルを上げれば上げるほど敵も強くなる
15: 2021/07/20(火) 21:47:27.27 ID:grze/x5U0
>>14
FF8は発売が99年でこの漫画は94年に完結したよ
FF8は発売が99年でこの漫画は94年に完結したよ
12: 2021/07/20(火) 21:43:21.35 ID:CRInhxxI0
ラスボスの防御力高すぎない?
37: 2021/07/20(火) 22:04:52.60 ID:e0sq1Krc0
>>12
たぶん必要なアイテムを揃え損ねてる
ダクソ2で巨人のソウルを集めずヴァンクラッド撃破的なやつ
ちゃんと探索しないで同じ事を繰り返してクリアとか
仙水ってアホだな
たぶん必要なアイテムを揃え損ねてる
ダクソ2で巨人のソウルを集めずヴァンクラッド撃破的なやつ
ちゃんと探索しないで同じ事を繰り返してクリアとか
仙水ってアホだな
17: 2021/07/20(火) 21:49:11.39 ID:t6t8eVH1a
そこまでレベルの恩恵あるゲームあったっけ?
18: 2021/07/20(火) 21:49:51.05 ID:1dHmty7t0
インフレって言うけど、武術会の時から雑魚妖怪を召喚してるって設定あったんだけどな
トグロも雑魚しかいないから魔界に行くみたいな話してたし
トグロも雑魚しかいないから魔界に行くみたいな話してたし
飛影もずっとトグロとかに対して上から目線だったしな
その時は弱かったくせに
21: 2021/07/20(火) 21:52:34.56 ID:f+FdM1Mia
偉いクソゲーだよなこれ
22: 2021/07/20(火) 21:52:40.63 ID:4hPEii0D0
妖怪化した幽助がラスボスで結局努力なんて無駄ってことを如実に証明してるな
23: 2021/07/20(火) 21:52:48.81 ID:TXZh+W5s0
よほどのクソゲーかイベントアイテム使ってないとかはよく言われた
24: 2021/07/20(火) 21:55:26.28 ID:4kPSlN4EM
仙水「妖怪はB級になると知性を持つようになる」
いや乱童や朱雀ってせいぜいC級の力だったけど普通に知性あったよな
25: 2021/07/20(火) 21:55:35.60 ID:cM7RnNvfd
ぶきはそうびしないといみがないぞ
26: 2021/07/20(火) 21:56:18.00 ID:/08yAs2j0
小学生ならそうする
ゲーム好きならゲームバランスに金払ってるの理解してるからギリ低めで挑戦する
ゲーム好きならゲームバランスに金払ってるの理解してるからギリ低めで挑戦する
30: 2021/07/20(火) 21:58:44.18 ID:4kPSlN4EM
>>26
あの天沼とかいうクソガキにもそんな風なこと言われたから
仙水さんもキレてあいつを捨て駒にしたんだろうなぁ
あの天沼とかいうクソガキにもそんな風なこと言われたから
仙水さんもキレてあいつを捨て駒にしたんだろうなぁ
27: 2021/07/20(火) 21:56:52.99 ID:XxT0pzd/0
幽☆遊☆白書のゲームはスーファミに出てたよな
34: 2021/07/20(火) 22:01:16.00 ID:grze/x5U0
>>27
連載やアニメが終わった10年後にもプレステ2で出してるぞ
なおジョルジュ早乙女がバトルで使えるもよう
連載やアニメが終わった10年後にもプレステ2で出してるぞ
なおジョルジュ早乙女がバトルで使えるもよう
28: 2021/07/20(火) 21:58:14.70 ID:wpB7G/pY0
FF2とかやったら一生終わらなさそう
29: 2021/07/20(火) 21:58:37.00 ID:dlXpAqXA0
レベルだけ上げて初期装備でラスボスに挑んだのかもしれない
装備の攻撃力を依存する類いのゲームなら
こういう状況もあるかもしれない
38: 2021/07/20(火) 22:05:19.72 ID:3/4VMcFZ0
レベルMAXでダメージ100ってクソゲーか属性無視の脳筋プレイだな
49: 2021/07/20(火) 22:19:35.52 ID:tTP3/qkXd
>>1
これ冨樫のプレイスタイルだろ
作者の投影キャラだし
これ冨樫のプレイスタイルだろ
作者の投影キャラだし
50: 2021/07/20(火) 22:21:49.15 ID:NDmhSevU0
当時のRPGはレベルMAXするのかなりきつかったの?
60: 2021/07/20(火) 22:36:18.64 ID:nudzlSgid
人間としての限界レベル99まで上げたのに
この直後レベル999の覚醒幽助にボコられる演出だろ
あと、当時冨樫がなんらかのRPGにハマってたとか
ハンタでもそれは顕著にでる
この直後レベル999の覚醒幽助にボコられる演出だろ
あと、当時冨樫がなんらかのRPGにハマってたとか
ハンタでもそれは顕著にでる
ドラクエにハマる→グリードアイランド編
パワプロにハマる→ナックルシュートパーム登場(ついでに解説役キルアの唐突な野球比喩)
76: 2021/07/20(火) 23:44:32.45 ID:4kPSlN4EM
>>60
S級は上限が無いからな
仙水 レベル99
覚醒操られ幽助 レベル999
全盛期雷禅 レベル9999
S級は上限が無いからな
仙水 レベル99
覚醒操られ幽助 レベル999
全盛期雷禅 レベル9999
こんな世界
63: 2021/07/20(火) 22:50:57.73 ID:whZBS90t0
ロマサガをぶん投げる仙水さん
73: 2021/07/20(火) 23:39:46.94 ID:e0sq1Krc0
>>63
あれレベルの問題じゃないよな
開幕で全員に体力MAXの属性ダメージとか頭おかしい
あれレベルの問題じゃないよな
開幕で全員に体力MAXの属性ダメージとか頭おかしい
67: 2021/07/20(火) 23:01:52.07 ID:nKVWxqmsM
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います
75: 2021/07/20(火) 23:44:29.74 ID:8pzYMKD/0
レベルだけ上げてスキルも武器も交換してない低能ならそりゃ負けるわ
コメント