売れなかった
記事の内容としては、しふたろう氏はSteamにて2020年9月に『KONSAIRI』なるゲームをリリースしたが、初週で10本も売れなかったと報告。もともとitch.ioやboothにて販売していたが数字が芳しくなく、Steamでのリリースに期待を寄せていたが、前述したような結果になったことがショックであったという旨の心境を綴っている。
トレイラー
https://youtu.be/XDi4-SSDqW8
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210122-149815/
コメント
完全無名がゲームいきなり出しても誰もする訳ないやん
子供向けなんかな
プログラミング勉強するところからはじめた感じなんか?
10本も売れてない
2,3本やろ
この表現使うやから流石に8本とかやろ
ファミコンやん
迷走しとる時間やしな
結果的に少し話題になったけど
実際プレイしたところ、クセがある作品なのは確か。根菜を抜いて料理するというユニークなシステムが導入されている一方、それらがうまくゲーム内で説明されておらず、デモなどをプレイしてすぐに投げてしまうプレイヤーもいるだろう。
また本作はピクセルアートゲーム制作に特化したエンジンPICO-8にて開発されており、画面比率は16:9どころか1:1。画面自体が特殊な上に、デザインの関係で背景とテキストがかぶったりと、視認性にも障害がある。しふたろう氏もそうした背景を理解しているのか、Steamストアの説明は丁寧でかつゲームマニュアルも公開中。とはいえ、さまざまな面でわかりづらさという課題を抱えている。
面白さ以前の問題やんけ…
1120円は無謀
世知辛いんやな
twitterなりなんなり宣伝ができてないと
記事読んだら結構積極的に宣伝してたからより悲惨や
PSセールでソニーのファーストゲーム買える値段やのに
ホライゾンと同じ値段とか草はえる
草
でもただの悪口じゃなくてちゃんと参考になりそうな意見だから良いと思う
よく分からんpvだけど可哀想
売りたいんなら最初から「売れるもの」を目指さなくちゃアカンのに
時間かけて考えた物は自分にとって無駄に優れたものに思えてしまうのはクリエイターあるあるやね
商業の世界だと時間の無駄でしかないのにな
革新的なゲーム性
手軽さ
これが全て合わさるくらいやないと埋もれちゃうやろ
よめない
クッソ読みづらくて草
正直キャラは可愛いからケモナーに受けるんじゃね
しふたろうᵇⁱᵗᶜʰᵘⁿᵏ@KONSAIRI配信開始!@shiftal_on
KONSAIRI Steamにて10DL
達成しました!! https://t.co/3ucPnZyPft
草
>買ったという報告を受け取ることはありますが、クリアしたのを確認できたのはたった1名です。
>そして全ユーザーの総プレイ時間の中央値はわずか19分です。最初のエリアか、次のエリアぐらいでやめていると思われる時間です。
>このゲームはクリティカルな迷いがなければ10時間程度でクリアできると想定しています。
10時間もやらせんのかよ…
まあまあボリュームあって草
せつない
クリアしていて草
クリアしたの開発者だろ
しふたろうᵇⁱᵗᶜʰᵘⁿᵏ@KONSAIRI配信開始!@shiftal_on
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2309375164#KONSAIRI のガイドが投稿されました!!!
ありがとうございます!
かなり終盤のヒントでネタバレ必至です。ご注意を。
クリア者っぽい奴が丁寧なガイド書いてるの草生える
すげーめんどくさそう
悲しい過去
このゲーム作れるなら就職できるだろ
自分のミニエッセイ書いたほうが儲かりそう
コメント