1: 2021/02/19(金) 18:20:34.72 ID:kIvI0FEu0
コメント
9: 2021/02/19(金) 18:23:00.34 ID:MuKRwu920
アスペ
7: 2021/02/19(金) 18:22:31.82 ID:pLhMVPYf0
数字が2倍やん
2: 2021/02/19(金) 18:20:52.28 ID:O4PJFssh0
あってる定期
4: 2021/02/19(金) 18:21:57.94 ID:XdQroQK80
>>2
文系ってほんまにこう思ってるんか?
ゲェジやろ
文系ってほんまにこう思ってるんか?
ゲェジやろ
573: 2021/02/19(金) 18:57:41.16 ID:ymEJFbvI0
>>2
80℃から85℃まで上げるのにかかる熱量と10℃から15℃まで上げるのにかかる熱量が一緒なわけないやろ?
こういえば文系にも感覚的にわかりやすいか?
80℃から85℃まで上げるのにかかる熱量と10℃から15℃まで上げるのにかかる熱量が一緒なわけないやろ?
こういえば文系にも感覚的にわかりやすいか?
596: 2021/02/19(金) 18:59:18.11 ID:oBcTB0+8M
>>573
いやそれは同じやろ
いやそれは同じやろ
698: 2021/02/19(金) 19:05:28.71 ID:O9qHMsV/d
>>573
はえー理系って頭いい
はえー理系って頭いい
778: 2021/02/19(金) 19:09:57.72 ID:04YP2NdsM
>>573
理系でも文系でもないゲェジ系おって草
理系でも文系でもないゲェジ系おって草
12: 2021/02/19(金) 18:23:20.12 ID:O4PJFssh0
じゃあ何倍なんだよ
答えられなきゃお前らの負けな
答えられなきゃお前らの負けな
13: 2021/02/19(金) 18:23:28.15 ID:XXJetP6O0
1.12倍定期
16: 2021/02/19(金) 18:23:50.70 ID:ntz01aMbM
文カスさぁ…(ワイも2倍で合ってるかと思ってた)
14: 2021/02/19(金) 18:23:34.63 ID:qLKXx+tfp
何が2倍とは言ってないからセーフやん
20: 2021/02/19(金) 18:24:27.74 ID:Q7koAGvF0
理系的には80÷40は2じゃないんか?
29: 2021/02/19(金) 18:25:37.48 ID:PWUA1YkD0
>>20
0度からの差を割ってなんの意味があるの?
0度からの差を割ってなんの意味があるの?
21: 2021/02/19(金) 18:24:43.68 ID:ZQKX0vB10
353/313で1.12倍
51: 2021/02/19(金) 18:27:22.76 ID:b3kjCnsW0
>>21
これが正解
これが正解
97: 2021/02/19(金) 18:31:12.31 ID:LGXMhW0m0
>>21
353と313はどこから出てきたんや?
353と313はどこから出てきたんや?
152: 2021/02/19(金) 18:34:09.25 ID:VZfDpB3o0
>>97
ケルビンやぞ
ケルビンやぞ
23: 2021/02/19(金) 18:24:56.58 ID:wZfrXpJd0
懐かしい
26: 2021/02/19(金) 18:25:21.53 ID:Ebu12CDT0
理系チーギュって本当の知識はね…(ネチャア)ってするのマジで好きだよな
そんなもん必要ない知識だから普通の奴らが知らんだけなのに
本質は電車オタクと変わらないよね
そんなもん必要ない知識だから普通の奴らが知らんだけなのに
本質は電車オタクと変わらないよね
284: 2021/02/19(金) 18:40:47.52 ID:hRmDJhwU0
>>26
なぜそこを(ネイチャア…)にしなかったんや
そういうとこやぞホンマ
なぜそこを(ネイチャア…)にしなかったんや
そういうとこやぞホンマ
425: 2021/02/19(金) 18:49:01.07 ID:R7cd77De0
>>284
草
草
612: 2021/02/19(金) 19:00:30.06 ID:HLHZdEi30
>>284
これはエリート文系
これはエリート文系
30: 2021/02/19(金) 18:25:44.04 ID:ubWIgOwQd
0℃を基準にしたらあってるやろ
43: 2021/02/19(金) 18:26:51.14 ID:UrUs13gt0
セルシウス温度が2倍なら正しいけどそれで比べる意味ないからゲェジ
47: 2021/02/19(金) 18:27:16.98 ID:ZTRXf4HP0
摂氏で言うてるんやから間違いではないで
発達が理系に多いのがよくわかるスレ
IQも低そうやしなw
発達が理系に多いのがよくわかるスレ
IQも低そうやしなw
66: 2021/02/19(金) 18:28:31.23 ID:KypE6y4yd
52: 2021/02/19(金) 18:27:23.47 ID:gQHYNO6Np
理系カスはすぐ定義とエビデンス求めるから困る
63: 2021/02/19(金) 18:28:15.71 ID:UrUs13gt0
>>52
感情論最強👩
感情論最強👩
60: 2021/02/19(金) 18:27:56.43 ID:tz2ZFtUF0
テレビ見てるやつの9割はとんでもないアホだからテレビ局もそのアホでもわかりやすくしてるんよ
88: 2021/02/19(金) 18:30:31.47 ID:Y78Hapok0
文系って40度の水と20度の水混ぜたら60度になると思ってそう
127: 2021/02/19(金) 18:32:58.04 ID:yvNOLk950
>>88
これ1:1の割合で混ぜても30℃にはならんのよねー
これ1:1の割合で混ぜても30℃にはならんのよねー
171: 2021/02/19(金) 18:35:10.73 ID:uaS57g9u0
ケルビンで統一したらええのになもう
234: 2021/02/19(金) 18:38:37.09 ID:Zp3uFd650
>>171
使いづらいからしゃーない
使いづらいからしゃーない
193: 2021/02/19(金) 18:36:07.94 ID:+SkyQFMZ0
熱エネルギーなら1.13倍ですが
2倍の温度なら合ってます
2倍の温度なら合ってます
250: 2021/02/19(金) 18:39:15.93 ID:ZDrjMbLP0
作者の気持ちを考えれば何が2倍かなんて分かるだろ
これだから理系は
これだから理系は
382: 2021/02/19(金) 18:45:59.75 ID:K39K3qK20
しかしこれ飛び込んだのか…
コメント